英会話教室から帰宅したての子どもの、英語の伸ばし方

 英語を身につける上で「生きた」英語にふれることは大切なことです。「生きた」英語というのは、普段から英語を使って会話する人、日本ではネイティブスピーカーなどと呼ばれますが、このような人たちと会話をすることですね。最近は、日本人の先生ではなく、海外の方が開催している英会話教室に通わせる親御さんも多いのではないでしょうか。
 しかし、外国人シッターとの英会話の時間が終了すると、元の日本語の生活に戻ります。せっかく英会話教室に通わせているけど、これで大丈夫なのかしら…?そんなふうに感じている方も多いと思います。
そんなときに保護者はどのように子供と接すれば良いか、ポイントを2つ、お伝えしていきます。

1.子供のやる気を引き出す

子供のやる気を引き出してあげましょう。お子さんの気持ちになってみると、英会話教室の終わった後に覚えたフレーズを誰かに話してみたくてしょうがないのではないでしょうか。
日本語で構いませんので、保護者から進んで、
「今日は楽しかった?」
「何をして遊んだの?」
など、どんどん質問を投げかけましょう。それをきっかけに英語のフレーズが出てきたらそれに応えるようにしましょう。このようにして、子供が楽しく遊んだことを思い出すことで、また英語で遊びたいという意欲が持続します。
もし英語教材のCDなどを使用する場合は、子供が飽きてしまわないように、保護者も一緒に聞いて積極的に子供に声をかけてあげてください。また、歌を歌ったり絵を描いたりして五感を刺激して楽しく英語にふれることもおすすめです。

2.過度の期待は禁物

 保護者のスタンスとしては、期待しすぎないことが大切です。教材やレッスンに高いお金を払ったと思うと、どうしても高い理想を求めてしまいます。英語教育を「強制」してしまいがちです。この強制は、子供のやる気を失わせる原因になる可能性が高いです、やらされている、という気持ちになってしまうからです。
一方で、子供が自らやる気を出したときの集中力には目を見張るものがあります。特に、言葉の習得力に集中力が発揮されるとすごい勢いで吸収していきます。
やる気を出したときには褒めてあげましょう。
今日はやる気が出てないなと感じるときには、今日はタイミングが悪いのだろうと割り切りましょう。やる気の出るタイミングを待ちます。
言葉の習得する力については子供を信じて、保護者はやる気を育てる環境作りに集中することが大切です。
英語を使ったコミュニケーションは子供の表現力を高めると考えられています。リトルハグの英語シッターでは、ご自宅での日常生活や遊びの中で英語にふれることができるので、シッティング終了後も同じ環境で保護者の方と続けて英会話を楽しむチャンスが多くあります。お子様が楽しく英語を始めるきっかけに活用してみてはいかがでしょうか。
最新情報をチェックしよう!